生後4週間目のステルバイ
ステルバイの稚魚が孵化してから、今日でちょうど4週間目を迎えた。
もうどこから見ても「コリドラス」そのもの。
合計3個の卵を確保し2匹の稚魚が孵ったが、うち1匹は2週間目に死亡。残ったのはこの1匹のみとなったが、ここまで無事に成長してくれたのは何よりである。
ぼちぼちと次の育成プランを考えてみたい。
先週発見した謎の卵。どうやら不発に終わったようである。 ...
段平の子供達は健やかに成長中だが、肝心の父親はまだ解らないままだ。 ...
先日、白コリの段平に産卵スイッチが入ってしまった。 ...
白い卵を産んだ奴〜♪ コリドラス水槽にまた卵が産みつけられていた。 ...
恐らくステルバイのものであろう卵。目出たく3個が孵化してくれた。 ...
今年はここにきてようやく梅雨明けしたような感じ。蝉の声も少しずつ聞こえるようにな ...
先日、ようやく時間が取れたのでコリドラス水槽を一本にまとめた。 ...
現在のコリドラス水槽は2本。それぞれ安定はしているものの、思い切って一本化してみ ...
昨年は植え替えの後で咲かなかったカキツバタ。今年は見事に咲いてくれた。 まず、い ...
今日、パンタナルエンシスの♂が死んでしまった。 今月 ...
ディスカッション
コメント一覧
元気そうですね~^^
育成プラン・・・どんなエリート教育が待ってるのか楽しみ~(笑)
>ひろさん
エリートというより、スパルタ教育を予定してます(笑